※一部対象とならない地域があります
-
鳥ノート ふくろう
¥3,850
鳥ノート【ふくろう】 top: ジュニパーベリー カルダモン ゼラニウム middle: ジンジャー クローブ ミュゲ ジャスミン last: シダーウッド べチバー パチョリ ホワイトムスク バニラ ふくろうは、鋭い爪、発達した目と耳を持つ夜行性の鳥。羽にはふわふわの細かい毛が生えており、これにより音を立てずに飛ぶことができます。樹上で獲物を待ち伏せし、獲物を見つけると羽音を立てずに、獲物を狩ります。その樹上でじっと獲物を待つ姿や狩りの姿から「森の賢者」「闇夜のハンター」などの異名も。今回の香水は、「月夜の社寺林で獲物を狩るふくろう」をイメージした香りです。 ふくろうの香りを作成する際に使用した香りのキーワードは、「冷たく澄んだ空気」「夜の社寺林」「森」「狩り」「神秘的」「賢い」「ふわふわ」 ジュニパーベリーやゼラニウムなどのハーバルノートが夜の森や冷たく澄んだ空気感を彷彿とさせます。そこにスパイシーさが加わり、力強い羽ばたきと狩りを表現。ラストはホワイトムスクやバニラの甘さも加わり、ふわふわした羽毛や樹上でじっと獲物を待つひと時を表現しました。男性にもお使いいただきやすいような印象の香りに仕上がりました。冷たい空気感が上手く表現されていて、狩りの力強さ、神秘的な雰囲気も感じ取れるスパイシーさが魅力です。ラストに来る甘さは、全体をまとめつつお目目きゅるきゅるふわふわの実は可愛いふくろうを表していて、とお話を聞いたときは思わず、おぉ…!となりました。本当にふわふわ賢いふくろうをうまく表しているなと感激しました。 内容量:30ml 全成分:エタノール、香料、水 鳥ノート ノート [note] には、記録の意味のほかに、香りの香調や鳥のさえずりという意味もあります。 いつも近くにいて毎日見ているのに、その鳥が何を食べて、どこで暮らしているのかも知らない。花蜜を食べたり、水に潜ったり、夜行性だったり…。種が違えば、その暮らしや生息地も様々。古来より愛された魅力的で可愛くかっこいい、そんな鳥たちの世界をもっと身近に感じてほしいという想いから生まれたブランドです。 鳥ノートがあなたと鳥を結ぶ道しるべになりますように。
-
鳥ノート かわせみ
¥3,850
鳥ノート【かわせみ】 top: ベルガモット レモン ライム リーフグリーン middle: ヒノキ ガルバナム ミュゲ グリーンティー last: シダーウッド サンダルウッド ホワイトムスク かわせみは、河川や湖沼に生息する青く輝く羽色が魅力の鳥。後頭部から尾にかけてのコバルトブルーは、角度によって鮮やかな緑色に見えることから、水辺の宝石とも呼ばれています。和名は翡翠。長く細長い嘴は、魚取りに適しており、獲物となる魚を見つけると勢いよく水中に飛び込みます。 今回の香水は、「夏の渓谷に佇むかわせみ」をイメージした香りです。 かわせみの香りを作成する際に使用した香りのキーワードは、「水辺の宝石」「濡れた岩」「湿地」「森に囲まれた渓谷」「静寂」「木漏れ日」 レモンとライム、リーフグリーンにヒノキ香りを合わせ、森に囲まれた渓谷を。清々しい爽やかな香りは夏の暑さを忘れさせるかのよう。アクアミュゲは、かわせみが水へ飛び込む水飛沫、シダーウッドの木の香りとホワイトムスクの香りが加わり、渓谷に降り注ぐ木漏れ日と静寂の時間を表現しました。太陽に照らされ乾いた木々の香りにアクアミュゲの爽やかさが合わさって、まるで森を散策しているかのような香りに仕上がりました。夏の暑い日に使いたくなるような清々しい香りです。かわせみが川に飛び込み水飛沫を上げる、そんな情景を思わせてくれます。 内容量:30ml 全成分:エタノール、香料、水 鳥ノート ノート [note] には、記録の意味のほかに、香りの香調や鳥のさえずりという意味もあります。 いつも近くにいて毎日見ているのに、その鳥が何を食べて、どこで暮らしているのかも知らない。花蜜を食べたり、水に潜ったり、夜行性だったり…。種が違えば、その暮らしや生息地も様々。古来より愛された魅力的で可愛くかっこいい、そんな鳥たちの世界をもっと身近に感じてほしいという想いから生まれたブランドです。 鳥ノートがあなたと鳥を結ぶ道しるべになりますように。
-
鳥ノート すずめ
¥3,850
鳥ノート【すずめ】 top: ベルガモット リーフグリーン middle: ホーリーフ ローズ ジャスミン グリーンティー クラリセージ last: ホワイトムスク すずめは、日本人にはとても馴染み深い昼行性の鳥。日の出の少し前から活動をはじめ、砂浴びや水浴び、日光浴が大好きで、木の実や花蜜も食べます。冬になると羽毛を膨らませてふっくらとしたまんまるボディになります。この丸くなったすずめと「ふくら雀」と呼び、古来より豊かさの象徴であったそうです。 今回の香水は、「日向ぼっこと花蜜を食べるすずめ」をイメージした香りです。 このすずめで香りを作成する際に使用した香りのキーワードは、「朝の公園」「陽だまり」「花蜜」「ふっくらボディ」「親しみ」「調和」 朝の公園の爽やかさと透明感のある空気感をベルガモットとリーフグリーンで、ローズとジャスミンで春の暖かな陽だまりとすずめが楽しむ花蜜や木の実を表し、ふわふわふっくらとした雀をホワイトムスクで表現しました。全体を通して、温かみのある紅茶のような香りに仕上がりました。温かさと甘みが合わさって、「日向ぼっこが好きな花蜜を食べるすずめ」が上手く表現できたのではないかと思います。 内容量:30ml 全成分:エタノール、香料、水 【鳥ノート】 ノート [note] には、記録の意味のほかに、香りの香調や鳥のさえずりという意味もあります。 いつも近くにいて毎日見ているのに、その鳥が何を食べて、どこで暮らしているのかも知らない。花蜜を食べたり、水に潜ったり、夜行性だったり…。種が違えば、その暮らしや生息地も様々。古来より愛された魅力的で可愛くかっこいい、そんな鳥たちの世界をもっと身近に感じてほしいという想いから生まれたブランドです。 鳥ノートがあなたと鳥を結ぶ道しるべになりますように。
-
鳥ノート つばめ
¥3,850
鳥ノート【つばめ】 top: ベルガモット スイートオレンジ middle: エレミ ジャスミン last: ココナッツ シダーウッド パチョリ アンバー ホワイトムスク つばめは、春に日本へ渡ってきて暖かな季節の到来を感じさせる渡り鳥。初夏には、軒下や人工物の近くで生活や子育てをします。夏の終わりになると、集団ねぐらで夜を過ごします。集団ねぐらへ帰る無数のつばめが、夕焼けの空を軽やかに急降下や急旋回を繰り返し、スイスイと泳ぐように飛ぶ姿が印象的です。 今回の香水は、「初夏の夕焼けを滑らかな軌道を描きながら飛ぶつばめ」をイメージした香りです。 つばめの香りを作成する際に使用した香りのキーワードは、「郊外」「軽やか」「夕焼け」「素早い」「飛翔感」 初夏の夕暮れ、まだほんのりと昼の熱を含んでいる空気をスイートオレンジで表現。ベルガモットの爽やかさは、自由自在に空を舞う飛翔感を。エレミやジャスミンの甘さがつばめの心地よく滑らかな軌道を思わせます。やがて陽が落ち、夜の帳が降りる落ち着きをウッディーアンバーで表現しました。夕暮れの太陽の日差し、爽やかでありながら軽快さも思わせる、そのような香りに仕上がりました。ねぐらに戻るつばめたちが集まり夕焼け空を自由自在に影を交える、そんな飛翔感も感じていただければ嬉しいです。 内容量:30ml 全成分:エタノール、香料、水 鳥ノート ノート [note] には、記録の意味のほかに、香りの香調や鳥のさえずりという意味もあります。 いつも近くにいて毎日見ているのに、その鳥が何を食べて、どこで暮らしているのかも知らない。花蜜を食べたり、水に潜ったり、夜行性だったり…。種が違えば、その暮らしや生息地も様々。古来より愛された魅力的で可愛くかっこいい、そんな鳥たちの世界をもっと身近に感じてほしいという想いから生まれたブランドです。 鳥ノートがあなたと鳥を結ぶ道しるべになりますように。
-
オードトワレ 桃の香
¥1,760
オードトワレ 桃の香 まだ青く固い桃、追熟の時間すらも愛おしい まだ酸味のある青く固い桃。ゆっくりと甘さを育てる追熟の時間に着想を得た香り。まだ青みのある桃の香りから、優しい甘さが際立つ香りへ。 内容量:20ml 成分:エタノール、香料、水
-
練り香水 桃の香
¥1,210
ネイル&ハンドクリーム 桃の香 まだ青く固い桃、追熟の時間すらも愛おしい まだ酸味のある青く固い桃。ゆっくりと甘さを育てる追熟の時間に着想を得た香り。まだ青みのある桃の香りから、優しい甘さが際立つ香りへ。 内容量:8g 成分:ミネラルオイル、ミツロウ、香料、シア脂
-
金木犀3点セット
¥4,300
-
金木犀5点セット
¥7,000
-
組み合わせ!ラムネセット(練り香水ベース)
¥1,210
-
組み合わせ!ラムネセット(オードトワレベース)
¥1,760
-
練り香水
¥1,210
和香まとう、京の練り香水 8g 可愛らしく手に馴染むフォルムで、持ち運びしやすく、つけ直しも簡単です。 天然由来成分のものより長期間酸化しにくく香りが変わりにくい精製度が非常に高いミネラルオイルをベースにミツロウやシアバターなどを配合し、保湿性を高め、お肌に優しく、上品な和花の香りが魅力的な練り香水に仕上げました。香水を使いたいけど、アルコールやきつい香りは苦手…という方にも使って頂きやすい練り香水です。 【さくらの香】 満開のさくらをイメージした、ほんのり甘く爽やかなフローラル調の香りです。 【金木犀の香】 甘く上品で凛とした金木犀をイメージした香りは、落ち着いた大人のイメージにぴったり。 【ハッサクの香】 ハッサクらしい瑞々しく甘酸っぱい香りは、気持ちをリフレッシュさせてくれます。 【白檀の香】 香木として珍重されるビャクダンのオリエンタルな雰囲気をイメージした神秘的な香りをお楽しみください。 【秋桜の香】秋晴れの空に咲く秋桜の懐かしいさっぱりとした甘さをイメージした香り。 【水仙の香】冬の澄んだ空気の中で美しく咲く透明感のある優しい水仙の香り。 【しゃぼんの香】シャボン玉の中に飛び込んだかのような清潔感溢れるさっぱりとした香り。 【ラムネの香】お祭りで飲んだあのラムネをイメージしたしゅわっと弾ける爽やかさと甘みが印象的な香り。 【伽羅の香】オリエンタルなスパイシーさとホワイトフラワーの甘さが調和した伝統を感じる和の香り。 【全成分】ミネラルオイル、(+,-)オクチルドデカノール、ミツロウ、香料、シア脂
-
オードトワレ
¥1,430
和香まとう、オードトワレ 20ml コロンの持続時間が1~2時間ほどなのに対し、オードトワレは3~5時間香りが持続します。 香りは長持ちながら、くどくなく、キツくもない。ふわっとさりげない香りが漂います。 宇治茶(チャ葉エキス)成分配合で、エタノールによる肌の乾燥を防いでくれます。 【さくらの香】春に咲き誇る満開の桜をイメージしたフローラルブーケ調の柔らかく優しい香り。 【緑茶の香】深い安らぎを与えてくれるような爽やかさで思わず深呼吸したくなる香り。 【金木犀の香】 本物の金木犀かのようにみずみずしく可憐な香り。自然の香りが魅力です。 【ビャクダンの香】ウッディー・パウダリー調の心落ち着く大人の香り。上品で凛とした香りが魅力です。
-
オードトワレ 金木犀/さくら/ビャクダン/ラムネ/杏仁
¥1,760
和香まとう、オードトワレ 20ml すりガラスが可愛いスプレーボトルのオートトワレ。 【さくらの香】春に咲き誇る満開の桜をイメージしたフローラルブーケ調の柔らかく優しい香り。 【金木犀の香】 本物の金木犀かのようにみずみずしく可憐な香り。自然の香りが魅力です。 【ビャクダンの香】ウッディー・パウダリー調の心落ち着く大人の香り。上品で凛とした香りが魅力です。 【ラムネの香】うだるような暑さの中に響くビー玉の音。弾ける爽やかさと甘みが漂う夏の香り。 【杏仁の香】ミルクの優しい香りに包まれる。ふわっと甘い杏仁の香り
-
ボディーミスト ラムネ / 金木犀 / ハッサク
¥1,760
和香まとう、ボディーミスト 80ml 潤い成分として、京都産のカイコまゆエキスやチャ葉エキス、ヨモギ葉エキスを配合しました。シュっとひと吹きするだけで、心地よい清涼感を与え、ふんわりと香ります。手首や胸元、脚など全身にお使いいただけます。優しい香り立ちのため、普段フレグランスを付けない人へのギフトにもおすすめです。 【ラムネの香】うだるような暑さの中に響くビー玉の音。弾ける爽やかさと甘みが漂う夏の香り。 【金木犀の香】本物の金木犀かのようにみずみずしく可憐な香り。自然の香りが魅力です。 【ハッサクの香】爽やかさ感が印象的な、もぎたてでジューシーな香りに仕上げました。
-
【送料無料】選べるギフトセット
¥3,900
-
ボディーミスト ラムネの香
¥1,760
-
オードトワレ さくらの香
¥1,420
-
練り香水 ラムネの香
¥1,210
-
練り香水 さくらの香
¥1,210